どうも。アイデアマンの犬島です。
アイデアがぼんぼん出てきますよ!
でもアイデアが出てもなんにも動きませんよ!
ほんでそのアイデアが結構古いってことに数年後に気づくことが多いです。
もっと、学ぼう。ほんでメモしよう。のブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しかった沖縄旅行。
今回の旅は一生の思い出になるようにと、結構色々調べていったので、ハズレ無しのいい感じの旅になりました。 あえて言うならもうちょっと時間に余裕があったらなぁと、いうくらい。 もう一度同じコースで行ってみたいです。 ということで、沖縄旅行を計画中のあなたのために書きます。 沖縄でレンタカー。 朝、11時ごろに那覇空港についてレンタカーを借りに。 空港から送迎バスでレンタカー屋さんにいってデミオを借りました。 沖縄ツアー ![]() ただ、人気もあるので待ち時間が他より若干長いかも。 で、車を借りて恩納へ。 恩納へは自転車を借りるために行きました。 http://planet.ciao.jp/index2.htm←これ。 大阪からのお土産、岩おこしを渡して、折りたたみの自転車を2台借りてデミオに載せて移動。 自転車2台をデミオに載せるのは結構きつきつでした。 自転車を載せるならもうちょっと大きい車にしたほうが良いかもしれませんな。 で。ター滝へ。 ター滝は滝です。 ガイドブック等にはあんまり載っていません。 なんでガイドブックに載ってないかというと、おそらく載っても誰も得をしないからだと思います。 ター滝にお金を使う場所は全くありません。 ということで、看板等もあんまり無くて場所も分かりにくいです。 車も止めにくいです。 で、結構危険です。 それだからこその楽しみもたっぷりあります。 車を止めて、川の中を通って、ひたすら上っていくと40分くらいでそのター滝に到着するんですが、川に入ったとこらへんで携帯の電波は届かなくなりました。 そんなところですっころんで頭を打ったらどうなるか・・・・・・。恐ろしいですな。 僕らが行ったときも怪我人が救急車で運ばれてました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・。こわ。 そんなこんなで暗くなってきたし恐ろしくなったりして退散しました。 ター滝に行くなら朝からゆっくり行きたいですな。 キレイなカゲロウとか、見たこと無い虫とか結構いて、だいぶお薦めの場所ではあります。 ちなみに行き方は ガイドなんかに載っている「前田食堂」から南へ。一本目の川の手前を左に。 一つ目のY字路は「ター滝」の看板のある方へ。2つ目のY字路は「だちょうらんど」と反対の方へ。 あとは道なりで行き止まりのちょっと手前の車が止められそうなところに車を止めて川に入っていきます。 そんな感じ。 では、次は1泊目の宿「海山木」の話へ続く。 ![]() PR ![]() ![]() |
最新記事
(04/23)
(04/17)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
プロフィール
カレンダー
最新トラックバック
最新コメント
[01/29 いぬじま]
[01/29 Chikkan]
[10/15 NONAME]
[05/12 いぬじま]
[05/12 同じケースで慌てた者]
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
忍者アド
|